静電気
オンワードクローゼット外のURL
ピリング(毛玉)
静電気
糸の飛び出し
しつけの取り方
衣料品の保管方法
ダウン・フェザー
レザー・皮革
ファー・毛皮
生成り・淡色製品
フェイクレザー・合成皮革
ラインストーン・ビジュー
カシミヤ・アンゴラ
衣料品の素材
洗濯の表示について
静電気
すべてのものには、(プラス)と(マイナス)の電気が含まれています。他のものと擦りあわせることにより、(プラス)と(マイナス)の量が変化し静電気が発生します。
特に冬の空気は乾燥しているので、電気が帯電したまま動かず、衣類にじっととどまってしまいます。一方、夏は汗をかきやすく、温度・湿度も高いので繊維の周りに水分が多く存在し、静電気が起きても水分を伝わり放電するため、衣類にはほとんどたまりません。

- 居住環境の水分補給・・・水分がアースの役目を果たします。室内に加湿器を置くなど、水分に注意しましょう。
- 素材の組み合わせを考慮・・・下図はプラスに帯電しやすい素材、マイナスに帯電しやすい素材を列記しています。